採用情報

募集要項

 

募集職種
官公庁等公共事業・その他民間事業の計画、設計、調査、測量、情報処理技術者

◇河川砂防、道路、農業、鋼構造、都市及び地方計画、土質基礎、森林、地質、造園、電力、建設環境、水産、上水道、下水道、施工計画
◇測量調査
◇建築設計、工事監理
◇地質調査、解析、さく泉
◇情報処理

応募資格 ・大学、大学院卒業
・短大、高専、専修学校卒業
・Iターン、Uターン歓迎
・普通自動車免許
募集人員 5名程度
勤務地 長野市本社(転勤なし)
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
休日・休暇 ・土曜日、日曜日、祝日
・夏季(8月13日〜16日)
・年末年始(12月30日〜1月4日)
・祝日が休日(土曜日)と重複した時は休日の前日
・祝日と休日(土、日曜日)との間に平日を1日挟んだ場合の当該日
・慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
・有給休暇(法令による)(最大20日、5日以上取得推奨)
賃金 (2025年3月卒業予定者)
大学院卒     220,000
大学卒      215,000
短大、高専卒   210,000
専修学校卒    200,000

(キャリア)
保有資格、経験等による
建コン   250,000〜400,000
測量    200,000〜280,000
地質    250,000〜300,000
建築    250,000〜350,000
情報    200,000〜280,000

諸手当 資格手当・住宅手当・家族手当・通勤手当(上限20,000円まで)等あり
昇給 年1回
賞与 年2回(7月・12月、業績により決算手当)(昨年実績3回)
加入保険 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・厚生年金基金(会社負担)
福利厚生 あんしん財団、長野市勤労者共済会、がん保険(40才未満)、中退共(入社3年経過後から定年まで)、健康診断
応募書類

・履歴書(手書、写真添付)
・卒業(見込)証明書※
・成績証明書※
・健康診断書
・キャリア希望者は、業務経歴書
・資格保有者は、資格証(写)

※新卒、第二新卒の方のみ必要です。

応募書類提出先 〒380-0811 長野市東鶴賀町49番1(本社・小平宛)
選考日程 随時受付けます
選考方法 書類選考及び面接等
選考場所 本社(長野市)
採用実績

過去3年間の新卒採用者・離職者数
【2024年】男性1名 女性0名(男性0名 女性0名) 
【2023年】男性0名 女性0名(男性0名 女性0名) 
【2022年】男性1名 女性1名(男性0名 女性0名)
※( )離職者数

過去3年間の採用者数(新卒採用者含む)
【2024年】男性4名 女性2名 
【2023年】男性1名 女性1名 
【2022年】男性2名 女性0名

平均継続勤務年数:12年

有給休暇平均取得日数10.4日 ※前事業年度

育児休業の取得対象者及び取得者 ※前事業年度 
男性:該当者なし
女性:該当者なし 

役員・管理職の女性の割合16%

社内研修制度あり

その他

・試用期間3ヶ月(賃金は正規雇用と同額)
・入社後技術士自費試験合格者には、100万円及び5日特別休暇の報奨制度あり
・社内・社外研修、資格取得支援
・奨学金返還一部支援制度
・会社説明会、会社訪問随時対応

問合せ先
こちらからお問い合わせください
採用責任者:小平
直接電話にても受付けます(026-235-1157)

皆様からのお問い合わせお待ちしております。
気になること、質問等がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。